トップページ > 病気の基礎知識 > シェーグレン症候群の発病パターン

シェーグレン症候群の発病パターン

シェーグレン症候群を発病するパターンは「原発性シェーグレン症候群」と「続発性シェーグレン症候群」の2種類に大別されています。

最近では原発性シェーグレン症候群の方が続発性シェーグレン症候群に比べて2倍から3倍と多くなってきています。

原発性シェーグレン症候群

関節リウマチなどの膠原病の合併のないシェーグレン症候群のことです。 口腔乾燥症(ドライマウス)と眼乾燥症(ドライアイ)が主たる問題となります。

この他に全身性の病変を発症することがあります。

続発性シェーグレン症候群

関節リウマチなどの膠原病に合併するシェーグレン症候群のことです。 いろいろの膠原病の症状と、シェーグレン症候群の症状である口腔乾燥症(ドライマウス)と眼乾燥症(ドライアイ)などが問題となります。

シェーグレン症候群と合併する膠原病

疾患名 国内の推定患者数 シェーグレン症候群と合併する割合
関節リウマチ(RA) 約70万人 10〜24%
全身性エリテマトーデス(SLE) 4万〜8万人 5〜11%
強皮症(PSS) 6000人以上 3〜8%
多発性筋炎/皮膚筋炎(PM/DM) 約3000人 / 約3000人 3%
混合性結合組織病(MCTD) 約9000人 2〜3%

関節リウマチについては、下記のサイトで詳しく解説しています。
関節リウマチ総合情報サイト リウマチら・ら・ら

ページの先頭へ戻る

病気の基礎知識 診断と治療 患者さんへのアドバイス専門医リスト よくあるご質問 関連医学用語集関連書籍監修者コラム